
こんにちは!!
健康食育シニアマスター、
管理栄養士のたなかです!1年ぶりに失礼します!!
正月太り対策の記事がつい最近投稿されたものかと勘違いするくらい、
約1年間のブログ休止(決して不祥事は起こしてない)から帰りました。おかえり。
みなさん、ところでなんですけどね、
たなかってお米好きじゃないですかー
たなかって発酵食も好きだったりするじゃないですかー(知らんやん)
そんなお米が好きで発酵食が好きな方にとっての楽園、
「たまには体に優しくいきたいよねー」って方にもとってもベストマッチなお店が
大阪にあるんですよ!知ってました?
「お米が美味しい発酵食堂”ハチハチ”」
今回ご紹介するのがこちら!!

「お米が美味しい発酵食堂 ハチハチ」さん
こちらのお店は、
お米屋さんが始めた定食屋さんなのです!
店主は五つ星お米マイスター、お米のプロ!
何を隠そう店主の畑中さんは、
五つ星お米マイスターなので、お米に関する知識はとても深く、
お米に対する愛は尋常ではありません。。。
店主は発酵食のプロ!
そしてもう一つ、
お米だけではなく、お味噌から漬物、甘酒などなど、
昔ながらの日本の和食には欠かすことのできない発酵食のプロでもあります!!
お味噌作り体験などワークショップも行っています。
教室 | 米紀行はたやす・お米・白米・玄米・分づき米・雑穀・おむすびの販売店
ちなみにたなかもぬか漬けのワークショップに行って
ぬか漬けデビューすることに成功。毎日きゅうりぽりぽりです、美味しい。
ランチの中にも自家製の発酵食品を使ったお料理が盛りだくさんなんです!
店主はブルーハーツが好き
余談ですが、
店主の畑中さんはブルーハーツが好きだそう。
以前カラオケご一緒した時も豪快に歌い上げてくださいました。
かっこいいお兄さん代表なのです(最重要)
店主は昔ながらのお父さん
どしっと構えたたくましさの中に人情味溢れる優しさを持った昔ながらのお父さん、
お店で出てくるお料理にもその愛情がたっぷり入っているのが伝わります。
今回特別にベストスマイルいただきました。

そしてお店入ったところからすぐ右側をご覧いただくと、
こんなパネルがかかっています。

1、ハチハチのごはんは心も体も美しくなると願いを込めています
そう、願いが込められているんです。
そんなお料理美味しくないわけがないじゃないですか!
ランチは2種類あるよ

さあ、お待ちかねのお料理に行きましょう。
ランチは2種類並んでおります。
まりむすびランチ
こちらは6種類のおむすび(通称まりむすび)とお味噌汁・ぬか漬け・プチデザートがついてます。
- 黒米
- 8種の雑穀米
- 発酵玄米
- 納豆糀
- 美人の玄米
- こだわりコシヒカリ
聞くだけでワクワクするラインナップ
まるでソフトバンクホークス鉄壁の6本柱。
東浜・千賀・和田・バンデン・石川・武田。
どっちが表ローテでどっちが裏ローテか分からなくなるほど豪華。感動。
特に美人の玄米はタイ米の玄米なんですが、
便秘解消などに効果のあるレジスタントスターチがかなり豊富で腸内環境を整えられます。
意外ともちもちでお邪魔するたびに買ってしまうほどです。
すべてのご飯が少しずつ食べ比べできるのでお得て優しいランチですよ。
こだわりごはんと発酵食ランチ

こちらは先ほどの6種類の中からご飯を選び、
季節ごとに変わる主菜副菜がそれを囲んでいます。
自家製の甘糀・醤油糀・塩糀などで味付けされているので、
自然な甘さで身体が満足すること間違いなしのランチです。
定期的に訪れて変わったメニューを楽しむといいですね!
気になるお店の場所はこちら

車での場合は、阪神高速湾岸線から浜寺で降りてすぐ。
電車の場合は南海本線・高石駅から徒歩5分です!
補足:夜景が綺麗です。
ちなみに近くにある浜寺公園は、
工場夜景が綺麗なスポットですので、
男性のみなさん、デートにもオススメですよ 。
ちょっとお出かけの時に立ち寄りたいですね!
現場からは以上です!
お店の詳細
米紀行はたやす・お米・白米・玄米・分づき米・雑穀・おむすびの販売店|ホーム
お米が美味しい発酵食堂 ハチハチ
営業日:火曜〜金曜
営業時間:11時半〜15時半
※詳しい営業日・時間はHPより
大阪府高石市千代田1−24−11